2009.12「ゆく年くる年」
早いもので、2009年が過ぎ去ろうとしている。
今年の冒頭、この場で「激動の年」と書いていたが、現実としてこれほど厳しい状況になろうとは思わなかった。消費者の需要と、つくり手である我々メーカーの供給のバランスがなかなかとれない。「こだわりのモノ」には対価を惜しまないと考えていたが、現実的に自分の財布の中をのぞいても非常に厳しい (苦笑)。一個人の中でも「二極化」が異常なまでに進み、つくり手として今一度、様々な観点から商品開発をする努力が必要な時期と認識している。
今年雑貨では、シリコーン素材の商品やカラーバリエーションのある商品がヒットした。しかし、迎える2010年、それらが継続するか否か?マゼンタピンクがトレンドのここ1・2年だが、カラーも新たなトレンドが生まれつつある。当社も、新たなトレンドを生み出すメーカーでなければいけないと思う。
さて、12月2日−4日、東京ビッグサイトで開催された「IFFT interiorlifestyle living」では、富山県総合デザインセンター様ブース内にて、DESUS商品を展示していただいた。DESUSのブランディング当初からお世話になっているデザインセンター様に、感謝!感謝!見本市への出展も、コスト削減が叫ばれる現在、なかなか難しい。2010年DESUSでは、Richell開発商品と合わせて、6月のinteriorlifestyleに出展し、新製品を発表したいと思う。
話は変わり、現在書店の店頭ではDESUSを掲載している雑誌が販売されている。先ずはパンツェッタ貴久子さんが「Elle a table 2009年11月号」で、美味しいレシピと共にTENGAを紹介。また、「Mart レシピBOOK2010年1月号」ではTENGA&GAIOを掲載していただいている。
 
最後に、当社がDESUSを立ち上げて早くも4年という時が流れた。来たる2010年は今までより一層、消費者の皆様が「買って良かった!使って楽しい!」と感じていただける商品を生み出し、店頭で手に取っていただけるよう、ポジティブ&アグレッシブに行動しようと思いますので、消費者の皆様、お取引先の皆様、来年も今まで同様、ご愛顧賜りますよう宜しくお願いします。それでは皆様、良い年をお迎えください!(sales Hiro)
|